ハーブ入りラビオリ&イベント告知
2011年07月30日 03:33:23
久しぶりに。。。コレやろ。
自家製ラビオリの生地を延ばして・・・
ハーブをサンドして・・・また延ばして・・・
カットして・・・魚料理に。。
・・・魚が何か・・・わかんないっすね。笑
¥5800の料理でご提供しております。
写真を撮るの忘れましたが・・・・緑色の自家製麺も仕込みました。。。
緑はホウレン草の色素を採って・・・え?どうやって??ムフフ・・・
実は僕が20歳くらいの時、大阪のホテルで教えて頂きました。。。
驚くほどグリ~~~ン!!の自家製パスタ。。モチロン添加物無し。
まだカットしていないので、どうする??フィットチーネもいいよね~。
お楽しみに!!
今日は朝イチで「神石高原マルシェ」に。。
仕事前、しかも2日間の初日スタートしたばかり・・・でしたので、人もまばら・・・でもお昼前はドンドン。。すごっ!
美味しそうな料理が沢山!!
明日もやってますので、ご家族でいかがでしょう??
(メゾンドゥシェフが出店しているワケではございません)笑
いいな~~~。あんなイベント。。。やりたい。
あ・・・・しかし。。福山のイベントで、私お手伝いします。
「福山フードフェスタ」9月4日(日) 福山市本町 トライアングル広場
先日知りまして・・・・汗・・・・。。。
まだ僕にもお手伝い出来る事があれば・・・と思っております。
関係者の皆様ヨロシクお願い致します。
連日・・・・マジで暑いです。。
同じ日本でも、大雨のトコロもあり・・・まだまだ原発事故の影響も。。。
皆で頑張って行きましょう!!!
飲食店開業セミナー
2011年07月28日 04:58:27
まさか・・・僕が。。。と思っておりました。
今年の10月で11年。昨年10周年を多くの方々とお客様にお祝いして頂き、今度は僕が微力ながら貢献させて頂く事になりました。
すでに開業されている方は 「んな事、解ってるわ!」と言う事ばかりかもしれませんが・・・。
(って言うか・・・「開業セミナー」ですから、開業前の方が前提なんですけど・・・笑)
僕も開業前は何冊もの「HOW TO 本」なる物を読み・・・開業したワケで・・・
本は同じリズムで坦々と書いてあります・・・・が、もっとコレを深堀してくれたら・・・とか、これ結構重要じゃないか~とか・・・。開業して解るんですよね。
そんなトコロを僕なりの言葉でお伝え出来れば良いのではないかと思っております。
お茶を飲みながら、これから開業予定の方・・・数年後開業を考えておられる方・・・将来開業したいと思っている方・・・開業???出来るの??誰でも???どうやって???と思っておられる方。
解りやすく行きましょう。(なんせ第1回・・・汗)
しかし、このお話しが決まってから かなり真剣にレポート作っております。
詳しくはコチラ→ キッチンランドさんのHP内「シェフの料理教室」
お申し込みは電話又はファックス、サイトの中の申し込み用紙をダウンロードにて。
当店にも数枚申し込み用紙がございます。必要な方はどうぞ。。。
最近の一品
「焼き鱧と軽く炙ったサザエ オーガニックのオリーブオイルと水牛のモッツァレラチーズ トマトのマリネ添え」
18歳
2011年07月21日 11:49:04
本日のランチにカリスマパティシエ夫妻とご一緒に、お母さんと息子さん。
お母様、とても心配心配。。。
18歳、夢も希望も二重丸。いいね~。
しかし不安も多いのでしょう。そりゃそうだ。。。でも「決める事」なのだよ、大切なのは。。。
沢山、沢山、お話ししました。
途中(ナンだか僕自身に問いかけている様な・・・笑)
ついつい思い出しました。18歳、大阪にポ~ンと行った時の事。
昭和30年代の皆様・・・・仕事に就いた時の事、今憶えてますか?もう30年近くになりますね。
熱い想いの少年。がんばれ。
「想い」が強すぎて、言葉が切れまくり・・・・。
ありがとうございます
2011年07月18日 04:57:10
もう何年もご来店頂いているお客様
ご夫婦で・・・・そして最近はお子様と。。。
お子様のフレンチデビューが当店で・・・ありがとうございます。
お二人目のお子様はまだ早いかな・・・・
「今日はどこ行くのぉ~~~?シェフのトコォ~~~?」と言ってくださっているって。。。
食事も終わり・・・他のお客様のお帰り近く・・・
興味深々だったんだよね、キッチンが気になって気になって。
何作ってんのぉ~。てな感じで。
お帰りの際には、佐藤君も一緒に。。
看板の段差が良い感じ。笑
また来てね~。
店内で僕もMYカメラで撮りました。
お父さんが隠れちゃいました。。。スイマセン。汗・・・
最近は逢うたびにお姉ちゃんになってるなぁ~・・・と。
姉妹仲良くね~。
また来て下さいね。
いつも有難うございます。
友からの吉報
2011年07月17日 05:26:16
昨年のメゾンドゥシェフ10周年企画に参加してくれた東京南麻布「ル・ロンポワン」町田雄一郎シェフから嬉しい知らせ。。
最新のミシュラン。。(ロンポワンはp.260です)
本当に嬉しい。
数年前、東京のホテルに在籍していた頃のメンバーでプチ同窓会をする事になり・・・当時町田シェフはアルバイト・・・だったにもかかわらず、快く幹事を引き受けてくれて。。。
彼はそう言うヤツである。。
その時お邪魔した「プチ・ニース」さん、翌日町田シェフとランチをさせて頂いた「ラ・リューン」さんも今回のミシュランに掲載されている。。。素晴らしいなぁ~
昨年の当店10周年企画でもソッコーでOKの返事を頂戴し・・・当日は食材持込みで、とってもパワフルなディナー&ランチだったのはつい最近のようだ。
最近ではSNS(facebook)でもコンタクトをとり合える事も僕の中では嬉しい事。(いや~便利やな~)
彼には色々な面で勉強させてもらう事も多く、同じステージに立つ飲食店経営者としてディスカッションさせてもらっている。
僕も日頃から「熱い」いや「熱苦しい」とか言われているが・・・町田シェフには、かなわない・・・・ははは。
ここ数ヶ月、本当に色々な事を考え・・・そろそろ実行に移す時が僕にも来ている。
この度、町田シェフの嬉しい出来事で僕も背中を押された気がする。
本当に感謝である。有難う!町田雄一郎シェフ
追伸
新規スタッフを募集します。
最近お話しをさせてもらっている方も含めて。。
今まで以上にお客様に喜んで頂ける店作りをしたいと思います。
当店スタッフ希望はお電話下さい。
メゾンドゥシェフ 山下慶峻
システム変更です
2011年07月12日 03:31:26
よりお客様に満足して頂く為に・・・数年前から考えていたスタイルに変更いたします。
開業以来、和洋折衷のスタイルを10年間オススメして参りましたが、お客様のニーズも含めディナーに関しては全てのコースを「おまかせ」とさせて頂きます。
尚、アラカルト(一品料理)については前日までのご予約でお受けさせて頂きます。
(ご来店当日においてのアラカルト(一品料理)の提供は、当分の間控えさせて頂きます)
多くのお客様に今まで以上の御支持を頂けます様に、スタッフと共に精進して参ります。
HPでは、訂正が遅れますが・・・ご了承下さい。
メゾンドゥシェフ 代表 山下慶峻
夏本番ですね
2011年07月09日 04:06:14
あっつぅ~~~~~~。(言うな!って?)すいません。
本日もランチご来店ありがとうございました。
ディナーもお蔭様で本日は満席です。(本日は・・・・ですよ)
イタリア産サマートリュフが入荷しておりまして、先日も「トリュフはマリアージュやなぁ~」って。。
ここ数日はアスパラとフォアグラとトリュフ・・・でどうですか??
フォアグラの下にアスパラのピュレ・・・ソテーしたアスパラにサマートリュフを添えて、赤ワインソースとトリュフオイルを周りに・・・。
イメージとしては、素材のつなぎ役にソース・・・って感じです。
しかし・・・・これだけ暑いと、フォアグラ~~~~????って。汗。。。。
ちょっと面白いワインが入荷
イタリア Diadema と言う赤ワインです。
何が面白いか??ってですね・・・
よぉ~く見るとボトルの文字の上に・・・・見えます?
スワロフスキーがあしらっております。
記念日にいかがでしょうか?
かなりインパクトのあるワインです。
先日、差し入れを頂戴致しました。。。
ブログ上ではございますが・・・・ありがとうございます。
スタッフ皆、大喜び!!
なんとも大きなプリン!でした。。
いくつになっても、プリン・・・・・美味し~っすね。笑
7・3 軽トラ市 雨and笑
2011年07月06日 12:51:02
更新、遅っ!!!!(スイマセン)
行って来ました軽トラ市。。
今回は2度目の参加・・・って事で、要領を理解してる様で・・・してない感じ。。。反省。
とは言え。。こんな感じ・・・・コレ見てからIKOさんのブログ&あや花さんのブログまた僕のブログに帰って来て・・・・。
はい!そう言う事。笑
しかし・・・
みなさん・・・かなりポジティブ。。。スゴイ。。。
だから来たんですよ。コレホント。
みんな、いい人ばかり。。。
とは言え・・・ず~~~っと、いちごシェークを飲んでいた訳ではございません。わはは(美味しかった)
ブルーベリーのヤツも最高だったし・・・ん~~~~。癖になる。。。
僕の仕事は・・・と考えて参加しているのですが、やっぱり素材を大切に・・・と考えると・・・ソテー・・・ボイル・・・とシンプルに。。。
「いこうさんのお店」にある調味料を使用したり・・・・(いい物イッパイあるから・・・最高です・・・ふふ)
でも・・・次回(9月)からは、もっと×3・・・考えます。やっぱ仕込みして行きますよ。俺。。。
ちょっと・・・肉系・・・魚系・・・ソース系・・・仕込んで・・・。はい。
みなさん、すっごく期待してくれてるんで・・・お応えします!!!
宣言しておきますよ。ホント。
9月の軽トラ市。。か・な・り!美味しいヤツ!!やります!!!
デジタル化・・・
2011年07月03日 05:30:07
そして僕にデジタル化の波が・・・
このブログを見ておられる“アラフィフ”の皆様・・・携帯はスマホになりましたでしょうか・・・??
10日ほど前に私機種変したのですが・・・・まぁ~~~~大変よ~奥さん!(ちゃうか・・)笑
これ程までに苦労するとは・・・・。。。
メール打つのは遅い・・・・それだけなら良いけど・・・・
電話を取れない(笑)
取り方がわかんなかった。。。わはは
いやいやいやいや!!!!僕だけじゃ~ないはず!!!!(え?君も??)
メールなんて・・・・ボタンじゃ~ないのって・・・・どうよ!!!まぁ~ミスタッチの多い事!多い事!!
機能?もぉ~ねぇ~!あり過ぎてワケわからん!
くれぐれも「シェフ・・・携帯・・・慣れた?」な~んて聞かない様に。
と~ぶん、無理よ・・・・コイツ使いこなすなんて・・・・。
あぁ~オッサン丸出し・・・・・
「スマホでモバゲー」・・・・最初からわかった?「スマートフォンでモバイルゲーム」って・・・・。
わからんよね~!んなモン!
でも、わかんないのが悔しいので・・・まぁ~考えた考えた。。。
アレと一緒よ!
「関ジャニ∞」・・・・・・「セキジャニ・・?無限大・・・?ナニそれ??」
いやいやいや!!!オレだけじゃ~ないはず!!!!
関西ジャニーズ8(エイト)!!!ややこしいぃ~ねん!!
でも、間違いなく今日。。今!!「スマホでモバゲー」をこのブログで理解した人がいるはず!!
ま・・・少しでもアラフィフの手助けになれば・・・いいんですけど。
って事に・・・して下さい。
以上
時が過ぎるのは・・・
2011年07月03日 05:17:25
時代は変化し、ドンドン便利になって行く。。
「デジタル化」が進み・・・(あんまり解ってない・・汗)
先日、トウモロコシのスープを仕込んだ時に・・・(ありゃ?これじゃ~ダメだ)と思ったのが・・・
長年(開業以来)使っているスパチュール(木べら)
鍋底に接する部分が丸くなり、濃度のあるスープ&ソースの時に適していない。。
早速、業者さんに連絡して新品を・・・
ビックリするほど大きく感じて・・・
これ?ホントに??同じサイズ?と・・・。
見ると33と。。。(同じや・・・)
連日使用して、洗い・・・乾燥し・・・また使い・・・・。
並べると・・・
ココまで使うか!!って感じでしょ?笑
でも、まだまだ捨てたりしません。
僕と共に10年半戦って来たのです。
鍋も・・・そうナイフも。。。
デジタル・・・とは言え。ストーブ前は熱いし。。。鍋は重いままだ。。
僕達、料理人の仕事はデジタル化されても出来ない部分がある。
システムは大幅に変化しているのは間違いないが、僕達料理人の仕事はデジタル化しても出来ない部分が多い。
飲食サービスもそうだ。
一番大きいのはFace to Face 効率を追い求め価格を抑える事だけに注目するとどうなるのだろう。
バリュー(価値)のある物を追い求めたい。
メゾンドゥシェフ 山下慶峻