ホント、年末です
2010年12月29日 05:03:59
明日のランチで年内の営業は終了致します。
明日は最終日・・・と言う事もあり、予約制です。
10周年と言う記念すべき一年が嵐の様に過ぎ去り、そして年末に突入。。
クリスマスも、その後も本当に皆様有難うございます。
新年は1月4日のディナーからスタートさせます。来年はどんな年になるのでしょうか・・・・?
色々な構想や企画が頭の中を駆け巡り・・・・来年も忙しい一年になりそうな予感。。
アサクラオイル入荷
2010年12月28日 05:34:46
またまた、待ちに待った素材が入荷
アサクラオイルです!
一本一本大切に包装されてます・・・・
アサクラオイルについては、朝倉さんご本人のHPをご覧頂いて・・・と。。
それからIKOさんのブログにも熱い想いが綴られておりますので、そちらもご覧下さい。
アサクラさんの事は「想いやり生乳」長谷川さんとのつながりをIKOさんから知り。。
自らイタリアに渡りオリーブオイルを作る・・・想像を超える方・・・。。。
アサクラさんと数回ですがメールを交換させて頂きましたが
僕と同じ歳で、アサクラオイルも今年10周年で・・・何かあるのかな・・・と
お金に代えられない何かをご存知の方が、ここにもおられました。
今回、アサクラオイルを使用させていただく事で、メゾンドゥシェフのお客様に又喜んで頂けると思うと・・・嬉しくなりますね。
お料理をご提供時にご説明させて頂きます。
もし、ご入用の方は「いこうさんのお店」まで。。。
かなりの数量限定の為、ご予約される事をオススメします。
出来る人
2010年12月27日 04:41:12
年末の多忙な時期に「猫の手も・・・」と思いますよね~。
少ないスタッフで効率良く仕事をしたいと思います。
ホテルで勤務した事がとても役に立っていて・・・・山のように多くの仕事を任されて、(出来るのか~!?)って毎日忙しく働いておりました。。
下っ端の時は、まぁ~雑用の多い事!!!!
「お~い、氷取って来て」から「タマゴ10個割って・・・すぐ!」「ゴミ、捨てて来いよ~」「洗い物せ~よ~」モチロン「お茶!」なんて当たり前。。
その中で、日々自分が任されている仕事を確実に。。。
始めの頃は上司が帰った後に、残ってしてましたけど・・・・ある時、「時間内に終わらせろ!」と・・・・むぅ~~~~。(わかってるんですけどぉ~)
その時に、「出来るヤツはな・・・・」と。。。
5分時間があれば、5分で出来る仕事をそこでする。3分でも同じ、3分で出来る自分の中の仕事をする。
「5分しかないから・・・」と言ってチンタラやってたらアカン。。早く今の仕事を終わらせて、5分時間を作る。
「ま・・・出来るヤツは沢山の仕事を任されるモンよ。沢山の仕事を任されないヤツは・・・そういう事!」
それから・・・・NOを言わない。。
「出来ません」って言うと、2度と仕事は回って来ない。。。(そんな時代でした・・・汗)
出来るヤツ・・・って、上司が「アレ・・・どこだっけ??」って言うと一緒に探したりするんですよね・・・。
反対に「僕・・・知りません」って、簡単にバッサリ・・・そんな人?多分上司は(お前の事も知らんわ)って事になる。。
大体、一緒になって探してくれる人は・・・すごく仕事を抱えてるモンで・・・・それでもナントカする。
自己中になれば孤立する。。。
(教えてくれない・・・・)なんて愚痴がでる・・・・。
一人はみんなの事を、みんなは一人の事を ・・・・想うのが大切
まず、自分がみんなの事を想っているのか。。。
多くの方々から、色々なお話を聞く事が増えてきて・・・こんなブログになりました。。。
一人で、自分の事ばかり考えていたら・・・・・・ドンドン孤独になっちゃうよ。。。
仲間って・・・いいもんですよ。。。
一息・・・????
2010年12月26日 04:59:59
ホッと・・・・する間もなく・・・・本日も多くのご予約を頂き有難うございます。
スタッフ達にはご苦労をかけております。。。
常々、飲食に携わる人達の生活がもっと向上するには・・・・と考えておりますが。。。
ウチのスタッフは本当に頑張ってます。。だからこそ。。。
来年は何かアクションを起こさなければ・・・・・。。。
とりあえず、本当に年末お疲れ様!の意味も込めて。。。一般の方々と同じ正月休みにしてみました。
サービス業ですから・・・一般の方々がお休みの時は働く・・・それが普通なんでしょうか?
考え方はそれぞれ。。。会社、個人経営でも考え方は違うでしょう。
世間では、「就職難」なのですが・・・飲食業界は、いつも“なり手”が少ないですね。
誰しも「サービスする側」より「される側」がいいですもんね。。(そりゃ僕も)
18歳で就職して27年くらい・・・ですが。。
自分でも「良い仕事に就いたなぁ~」と思っております。(そりゃ始めは・・・ねぇ~)
面白いのは・・・「知れば知るほど」の業界なんですよね。ファッション業界と同じで流行があったりするのも面白いし、スタンダードもあります。
店を始めて、料理だけでなくサービスも日々勉強。。。サービスのマニュアル本も一応は熟読しましたが、やっぱり最終的には“心(ハート)”なんですよね。
お客様も10人10色。。
経営者になって、「店を維持する」事の難しさも日々勉強。。。
多くの先輩&友人方のアドバイスも本当に有難い。
さ・・・・来年に向けて。。。頑張ろ。。。
「継続は力なり」
先日ブログに書いた、当店が掲載されている 「福山・尾道・三原 とっても上等なランチ」
僕の写真・・・載ってますが・・・(誰かに似てる・・・誰?)
そうそう。。。今人気(?)の戦場カメラマン。。。
ご本人様には申し訳ないけど・・・・・あんまり嬉しくない ・・・はは・・・・
メイン!!
2010年12月25日 04:08:38
クリスマスのメインディッシュは・・・
やっぱ 「鹿児島県産黒毛和牛」 です。
ウチみたいな小さなお店にはもったいないくらいの素晴らしい和牛です。。
しかし年に一度のスペシャルイベント!毎年業者の方が苦労してバッチリな和牛を用意してくれてます。
今回はメインディッシュの3皿前から、じわ~~~~っと焼き始める調理法で。。
料理の写真???撮りたいけど・・・さすがに・・・汗・・・・
素材の写真で勘弁して下さい。
さ~本日、クリスマスディナー最終日!!
先日入った新人クン(飲食経験なし)が連日のサービス業務に頑張っています。。
今朝も夢で・・・「あ!!オシボリ出さなきゃ~!」って、目が覚めたらしいです。(爆!)
楽しい事も辛い事も、成長です。。。
頑張って行こう!!
クリスマススペシャル
ウチの谷村(お客様からは・・・海老蔵・・・って言われます)
やっぱり谷村・・・・あはは
店の忘年会での一こまでした。。。
本格的に
2010年12月23日 03:33:19
「ブログなんて・・・書いてるヒマあるの・・・?」って・・・
わははは・・・・
ウチには優秀なスタッフ達が揃っております!!
昨日のクリスマスディナー初日・・・・・良い意味でも悪い意味でも、初めてのクリスマスディナーを経験するスタッフにとっては勉強になったはず。。。
今日は2部とも満席。。(ドキドキ・・・・)
色々試行錯誤して考えたメニューの意味を理解した上でサービスして欲しいです。。。
お飲み物も、日頃ボトルで提供しているワイン&シャンパンをクリスマス限定でグラスのご提供をさせて頂いております。
今回のクリスマスディナー。。。空席状況は・・・
24日の1部のみ空席がございます。
(明日のお昼までのご予約で締め切りとさせて頂きます)
美味しい料理と自然なサービスを目指して。。。
今までのクリスマスディナーで、一番多くのスタッフで皆様のご来店をお待ちしております。
経営者として・・・・
お疲れ様~の意味を込め・・・・本日の営業後には・・・・これ!
サンクラフィーユさんの「和栗のオムレット」
さっき、ダッシュで買いに行きました。。
サンクラフィーユさん・・・さすが・・・クリスマス・・・(忙しそ~)・・・汗
今日・・・明日・・・明後日・・・戦場ですね。。(お互い頑張りましょ~)
さ~~~!!!!今日も頑張るぞぉ~~~~!!
クリスマスディナー
2010年12月22日 04:38:15
今年も始まります。
クリスマスディナー。。
最後の大きな(?)仕込み。。
佑樹くんと「食後の小菓子」アーモンドテュイールの仕込み・・・。
ほんの少しでも力を入れると・・・パリッと・・・・優しく扱う事!!
こんな感じでご提供致します。
写真には入れておりませんが・・・あのトリュフチョコも添えます。
さぁ~~~て。。。始まるよぉ~
お疲れ様・・・
2010年12月21日 03:54:48
開業の時に購入した。
10年と言う間、お客さまに喜んで頂けたんではないかな。。。
5年目に新しいヤツが入って来て、登場は激減したが・・・
シックな感じが好きだった。。。
10年も使用していると破損し、ドンドン数が減っていく。。。
気が付けば”あと2客”・・・・ソーサーだけは残ってる・・・
デザイン・・・って言うのも、すぐに変化し・・・同じカップを購入しようと思っても「廃盤」になっているケースが多い。
もう一種類、ノリタケのコーヒーカップも引退。。
バシッと統一感があるのもいいが。。。少し淋しい感じがするね・・・。
新しくウチのコーヒーをお願いするカップ。。。
チョイスも簡単では無いよね・・・・・。長く使うモノだけに。
地元グルメ本に・・・
2010年12月21日 03:33:24
載りました。。
四国の出版社の方。。
ちゃんと自分で購入致しましたよ~。。
取材をして頂いたのが暑い時期だったので・・・・スープが冷製・・・笑
皆様・・・・買って~。。
(僕がマージン貰えるワケではございません)あはは
もうすぐ・・・・クリスマス・・・・
頑張るぞぉ~
ランチ
2010年12月21日 03:19:58
なんだか・・・変化が無いような・・・気がしたので。。。
スタッフ宮國クンと考えて。。。
ロールキャベツ・・・ならぬ・・・ロール白菜。。
今が旬の白菜は甘いッスよ。
トマトではなくチキンスープで煮込んで、トマトソースをかけてご提供。
寒い時期には持って来い!でしょ?