上質な素材で・・・
2011年07月01日 06:05:39
高級素材もいいけれど、上質である事の方が優先される。
毎年恒例になりつつある、
「ゴールドラッシュ」と言う品種のトウモロコシ。
軽くバプール(蒸す)した後に、ジックリ弱火で「焼きとうもろこし」に・・・。
オニオン&ポワロー(洋ねぎ)をバターでジックリとシュエした後にトウモロコシを投入!!
メゾンドゥシェフの必需品、ブレンダーでピュレ状にしてパッセ(裏漉し)すると・・・
まさしく「ゴールドラッシュ」!!
今年も「焼きトウモロコシの冷たいポタージュ」を提供致します。
お世話になっている船町かさい商店さんで見かけた野菜
“金針菜”(キンシンサイ)中華野菜です
油とお酒を入れてブランシール(下茹で)するのですが・・・
まぁ~これが!!クセもなく・・・美味し~!
(なに??なに???何と合わせようか・・・・?????)
ちょこちょこ味見(つまみ・・じゃなく)しながら考える・・・・
今、ディナーで使ってます。
これも、かさい商店さんにありました。。
沖縄米島の早掘り里芋。。なんたって!サイズがカワイイ!
どうです??皮を剥いたら・・・笑
上の金針菜と合わせても美味しいですよね~。
そして。。。上質であり高級な素材。。
イタリア サンダニエーレの生ハム
最上級クラス「セーコロ」です。
この生ハムを納品して下さっているベリタリアさんが2周年のイベントを本日から開催されています。
詳しくはこちら「ベリタリア」さんのブログ
生ハムはモチロン、パスタやオリーブオイルも必見!!
上質な素材を厳選されてます。。。お時間のある方、どうぞどうぞ。。。
僕も最終日に伺います。。
良い素材ですから・・・
僕が素材を殺す事無く・・・・使わなきゃ・・・・ですね。
そして、ただ今のオススメワインは・・・
宮崎産都農ワイン!!ボトルでも!グラスでも!!
かなり評判いいです。
日曜日は・・・松永「いこうさんのお店」で軽トラ市&青空料理教室
天気が怪しいですが・・・・(いや!大丈夫!!)
今回もサンクラフィーユのオーナーシェフパティシエ田渕シェフと一緒にワイワイやります。
詳しくはコチラ いこうさんのブログ
皆様、お待ちしております!!
トラックバックURL: http://www.maisondechef.com/archives/1374/trackback